介護老人保健施設オークピア鹿芝のリハビリ
オークピア鹿芝トップページユニットケアとはデイケア(通所リハビリテーション)施設全体の季節の行事ユニットの生活・イベントおやつバイキングデイケアの生活・イベントデイケアの作品紹介・レク活動リハビリテーション職員研修及び活動報告透析クリニックの紹介交通アクセス職員募集 バラアートのつくりかた 翠悠会トップページ竹取の丘トップページ

リハビリテーションの充実

目標は、「生きがいのある質の高い主体的な生活」です。時には楽しく、また真剣に、やりがいをもってリハビリテーションに打ち込めるように、暖かみのある環境、最新の設備、確かな専門技術を整えています。

また、今春からは、話題の「足こぎ車椅子」を導入しました。「医療は日進月歩」。私たちも、新しい発想と技術を取り入れて、ご利用者様と一緒に楽しみながら、成長させていただくチャンスと考えています。

リハビリの様子  

 
 
 
(↑)おひとりおひとりの身体機能を評価したうえで、今できること、今からすべきこと、を将来の生活を考えながら進めています。

2012年4月 足こぎ車椅子試乗・導入  

(↑)「NHKさきどり」で紹介されていた、足こぎ車椅子(プロファンド)を導入しました。
(↑)移動手段以外に、漕ぐ動作をすることで筋力も向上する優れものです。

2012年3月 大根の収穫作業

 
(↑)作業療法で園芸を続けています。種まきから間引きを経て、こんなに大きく育ちました。

 
(↑)この後、美味しくいただきました。


過去の記事へ | |   2011年作業療法、認知症短期集中リハビリテーション >>