2016年4月~2017年3月

ホーム > クラブ活動 > 2016年4月~2017年3月

クラブ活動

2017年3月 フラワークラブ

(↑)今日の主役はこれが良い?色どりも考えながら個性豊かに活けています。

(↑)仕上がりを確認して、出来上がった作品を並べて記念写真。どれも素敵ですね!

2017年2月 スポーツクラブ

(↑)人気のスカットボール、冬の室内スポーツとして利用者様も大満足・・・見てもしても盛り上がります。

2017年2月 創作クラブ

(↑)2月のちぎり絵は春らしい見本が準備されました。春を待ちわびる思いが作品の勢いに表れている様です。

2017年2月 フラワークラブ

(↑)心穏やかに花と対話する様に・・・。それぞれの思いのつまったアレンジメントの完成です。

2017年1月 スポーツクラブ

(↑)寒い日も楽しめるスカットボール。高得点を狙って・・・なかなか思うところに入りませんが、その分、盛り上がります。

2017年1月 カラオケクラブ

(↑)デュエットも良いですね、息の合った唄声に思わず手拍子も入ります。

2017年1月 創作クラブ

(↑)最近、増々カラフルになった新聞の広告面は、ちぎり絵の創作意欲をupしてくれます。今月の作品も色よく完成しました。

2017年1月 フラワークラブ

(↑)毎月ちがう花を準備してもらっています。1月はガーベラに赤いミニバラが脇をしめてくれました。

2016年12月 スポーツクラブ

(↑)スカットボールは今回も大人気!、心が動くと体も動く!高得点を狙って・・・

2016年12月 カラオケクラブ

(↑)写真から、楽しさがよ~く伝わってきます。コメントは要らないですね(*^^)v

2016年12月 創作クラブ

(↑)これまでしてきた『ちぎり絵』の技法をフルに生かして、今回はガチャポンケースに和紙を張り重ねていきます。個性豊かに、ユーモラスな表情の干支の置物が完成し、新年準備も整いましたね。

2016年12月 フラワークラブ

(↑)寒い季節、オレンジ色で暖かな雰囲気がでました。ユニットのリビングも華やぎます。

2016年11月 スポーツクラブ

(↑)ゴルフ経験の有無に関係なく楽しめるスカットボールは、毎回人気です。

2016年11月 カラオケクラブ

(↑)防音のカラオケルームは思いっ切り唄えます。今日も歌って聴いて、満足な笑顔です。

2016年11月 創作クラブ

(↑)ちぎり絵も回を重ね、皆さんお手の物! 手際よく準備も進みます。

2016年11月 フラワークラブ

(↑)スプレーカーネーションやガーベラの組み合わせで色鮮やかな仕上がりになりました。

2016年10月 カラオケクラブ

(↑)熱唱を聴くのも楽しい、知ってると、ついつい口ずさんでしまうくらい楽しいです。

2016年10月 スポーツクラブ

(↑)狙ったホールに入っても入らなくても心地よい打音の響きと声援に、笑顔も満開です。寒さで身体が縮こまりがちな季節、スカットボールで心身共にのびのび!満足です。

2016年10月 フラワークラブ

(↑)皆でおしゃべりしながら、できあがっていくお花たち。どこに飾って愛でようか。そんな会話も楽しいですね。

2016年10月 創作クラブ

(↑)時間を忘れて夢中になれる、また手先のリハビリにも最適です。秋の花を創作中。できあがりが楽しみですね。

2016年9月 スポーツクラブ

(↑)スカットボールをやりました。うまくボールが入るか、見ている方もやる方もドキドキします。集中力を高めて、皆さん気合いの入った一打をはなたれてます。次もいれてやるぞ!

2016年9月 フラワークラブ

(↑)同じ花でも、その時の気分や環境によって全く違う顔をみせます。みなさんの思いも花咲くクラブ活動になりますように。

2016年9月 カラオケクラブ

(↑)懐かしいメロディのリズムに乗って、会場は興奮気味。今日は一段と賑やかなカラオケとなりました。

2016年9月 創作クラブ

(↑)身近にあるもので、工夫しての作品づくり。今月は秋の実りを表現しました。芸術の秋を満喫しています。

2016年8月 スポーツクラブ

(↑)誰でも簡単にできるスカッとボールで高得点を狙え!狙い通りに入るでしょうか!?

2016年8月 フラワークラブ

(↑)花を活けるだけでなく、相談したり意見したりのおしゃべりも楽しいんです。今月も皆さんの笑顔のようにきれいに咲きました。

2016年8月 カラオケクラブ

(↑)暑さも夏バテも歌ってる時だけは関係ない。大きな声で吹き飛んじゃうんです。

2016年8月 創作クラブ

(↑)毎月個性的な作品が生まれる創作クラブ。こちらはビールと枝豆!おいしそう!夏ですねえ。

2016年7月 フラワークラブ

(↑)葉っぱにだって色んな表情があります。個性豊かで、みんなが主役ですね。

2016年7月 カラオケクラブ

(↑)流行の曲、懐かしい曲、知ってる曲、知らない曲。みんな真剣に楽しんでいます。

2016年7月 創作クラブ

(↑)絵柄を決めて、紙を選んで、見本をじっくり見ながら、皆さん慎重な手つきです。

2016年6月 スポーツクラブ

(↑)太陽の下で身体を動かすのはやっぱり気持ちいいですね。「ナイスショット!」に思わずこぼれる笑顔。

2016年6月 フラワークラブ

(↑)花を選んで並べたらどこに活けようか考えます。バランスには皆さんこだわりが。

(↑)綺麗に活けて貰ってひまわりも嬉しそうです。夏はもうそこまで来ていますね。

2016年6月 創作クラブ

(↑)新聞広告は渋い色彩が多く迷います。今月はどんな名作が生まれるのでしょうか?

(↑)夏が近いので、今回は色紙ではなく団扇に貼っていきます。世界に一つしかないオリジナル団扇の完成です。

2016年6月 カラオケクラブ

(↑)歌うのも歌を聴くのもとっても楽しいんです。マイクの持ち方もだんだん様になってきました。

2016年5月 スポーツクラブ

(↑)グランドゴルフのスポーツクラブがスタートしました。L字型のコースはなかなか難しい?

(↑)思わず車いすから立ち上がってプレイする方も。あともうちょっと!

2016年5月 フラワークラブ

(↑)太くて切りづらい茎は職員がお手伝いします。

(↑)完成したら日当たりの良い窓辺に並べてみんなで鑑賞会です。

2016年5月 創作クラブ

(↑)見本と見比べながらああでもないこうでもない。試行錯誤が楽しいんです。

(↑)完成品が並びました。たわわに実ったブドウにダイナミックなひまわりは色紙からはみ出すほど元気いっぱいです。

2016年5月 カラオケクラブ

(↑)暑い日が続きました、でも今月もうちわ片手に元気よく歌います。

2016年4月 フラワークラブ

(↑)今月はカーネーションが映えるアレンジ、同じ花を使ってもこんなに個性が出るんです。

2016年4月 創作クラブ

(↑)皆さんだいぶちぎり絵に慣れてきた様子。完成品と記念撮影。

2016年4月 カラオケクラブ

(↑)今日ばかりはいつもは出ない大きな声も出るんです。歌うのは身体にとても良いんですよ。

Evernoteにクリップ!