2011年4月~2012年3月

ホーム > 季節の行事 > 2011年4月~2012年3月

季節の行事

オークピア鹿芝では、季節ごとに催しをご用意しております。利用者様が日々の生活の中で季節を感じていただき、心身ともに楽しんでいただけるようスタッフ一同知恵を振り絞っております。

2012年3月14日 筝曲演奏会 

(↑)ボランティアグループ桜筝による筝による演奏会を催しました。

(↑)演奏の素晴らしさに加え、演奏者の着物姿に感心された声も多く聞かれました。

2012年2月 節分イベント 

2012年1月 お正月 

(↑)ボランティアグループ桜筝による筝による演奏会を催しました。

(↑)玄関には、しめ縄とモダンな門松、かがみ餅や羽子板なども飾りました。

2012年1月 新年会=双六やかるた取り、獅子舞、絵馬 

2012年1月 おせち料理 

(↑)ご自宅でおせち料理を召し上がるのと同じように、お重からお料理を取り分けました。

2011年12月 クリスマス会 

(↑)ユニットではクリスマス会が行われ、職員がハンドベルで演奏をしました。

(↑)ご家族様からのあたたかなクリスマスカードに思わず涙がほろり。

(↑)12月に入り、ツリーの飾りつけは、ご利用者様が担当されました。

2011年11月 作品展示会 

(↑)夏以降に取り組んだ作品を展示させて頂きました。

(↑)見事な習字や、俳句を披露。広告で作ったリースも色鮮やかです。

(↑)絵手紙は季節感たっぷりです。園芸療法で立派なホウレン草が出来ました。

(↑)作品鑑賞に何度も足を運ばれる方が多く居られました。

2011年9月19日 敬老の日に合せて「和太鼓」で祝賀会を開催 

(↑)大美和青年会の演奏も恒例行事になりました。

(↑)迫力のある演奏にいっぱい元気をもらいました。

(↑)笛の演奏も楽しみました          (↑)お祝い膳は、松茸ご飯でした

2011年8月14日  夏祭り 

(↑)踊りも好いけど、たこ焼き・焼きそば・・・別腹におさまります。

(↑)金魚すくい・ヨーヨー釣り・射的・・・ご家族も楽しんでくださいました。

(↑)うちわコンテスト、「どの作品に1票入れようかな?」

(↑)毎年恒例の盆踊りも、自然と手や足が動いてしまう、そんな楽しいひと時でした。

2011年6月  父の日イベント  

(↑)父の日には黄色い花の鉢植えをプレゼントしました。

(↑)ご家族からお預かりしたカードの言葉に、瞳を潤ませる方もいらっしゃいました。

2011年5月  母の日イベント 

(↑)赤いカーネーションに、にっこり笑顔の花も咲きました。

(↑カードに書かれたご家族の感謝の言葉に、ほろり・・・

Evernoteにクリップ!