2018年4月~2019年3月

ホーム > クラブ活動 > 2018年4月~2019年3月

クラブ活動

2019年 3月 カラオケクラブ

(↑)普段あまり喋らない方でも、ここでは別です。声を思い切り出すというのは代謝も上がり健康に良いんですよ。

2019年 3月 スポーツクラブ

(↑)なかなかスカットはまらないこともあるスカットボールですが、狙ったり、打つ強さを考えたりと頭の運動にもなってるんです。

2019年 2月 フラワークラブ

(↑)今月のフラワークラブの様子です。固い枝や柔らかい花の茎はそれぞれ扱いが違うので意外と手先の細かな運動にもなります。

(↑)バランスを考えるのに頭も使いますよ。同じ花材でもできあがりにはこんなに個性が。並ぶと楽しいですね。

2019年 2月 スポーツクラブ

(↑)なかなか皆さん狙った所に玉が入るようになってきました!穴に入るまで固唾をのんで見守り、入った瞬間歓声をあげて皆さん自然と拍手が起こります。

2019年 2月 カラオケクラブ

(↑)今年は例年より暖かいとはいえまだまだ寒い日が続きますが、この部屋だけは熱気が溢れています。歌うというのは軽い運動と同じぐらいパワーを使うんですよ。

2019年 1月 カラオケクラブ

(↑)今日も歌って聴いて、みなさんでノリノリの手拍子!満足な笑顔があふれるカラオケクラブです。

2019年 1月 スポーツクラブ

(↑)大人気のスカットボール。狙いを定めて・・・とても真剣に・・・得点穴に向けてスティックを打ちます。

(↑)高得点を狙って・・・なかなか思うところに入りませんが、その分、盛り上がります。

2019年 1月 フラワークラブ

(↑)今月は春を先取り。優しい春色カラーが可愛らしいガーベラ、カーネーション、カスミ草を使用しました。

(↑)仕上がりを確認して、出来上がった作品を並べて記念写真。どれも素敵ですね!皆さんも笑顔です。

2018年 12月 カラオケクラブ

(↑)今月も大きな声と賑やかな手拍子が響くカラオケクラブです。

(↑)今日は調子が良いみたい?皆さんノリノリです。

2018年 12月 スポーツクラブ

(↑)スカットボールは実は奥が深いんです。入れる穴によって点数が違うんですよ。さあ何処を狙いましょう?

(↑)よーく狙って…見守る方も手に力が入ります。

2018年 11月 創作クラブ(ちぎり絵)

(↑)お手本を眺めてああでもない、こうでもない。手を細かく動かしながら試行錯誤で脳も活性化します。

2018年 11月 スポーツクラブ

(↑)よーく狙って…いい所に入ったらみんなで大喜び!身体を動かして拍手と笑顔が溢れます。

2018年 11月 カラオケクラブ

(↑)歌うのも手拍子ももうお手のものです。普段は出ない大きな声もいつの間にか楽しく出ています。

2018年 11月 フラワークラブ

(↑)毎月どんな花が来るのかも楽しみの一つです。さあどれをどう活けましょうか?

(↑)じっくり吟味して今月も個性豊かなアレンジメントが完成!皆さん満足げなお顔です。

2018年 10月 カラオケクラブ

(↑)真剣に歌詞を眺めながらの熱唱です。唄う事も聴くこともでも脳が活性し、認知症予防につながります。

2018年 10月 スポーツクラブ

(↑)ルールも覚え、打ち方も皆さん慣れて来られました。得点が入ると、笑顔と一緒にピースサインがでました。

(↑)高得点を狙って狙って・・・ゴールイン?何度やっても思い通りに行かないからこそ面白いのだと思います。

2018年 10月 フラワークラブ

(↑)慣れた様子で、活けておられる男性利用者様。ちょっと職員に助けを求める方も・・・皆真剣です。

(↑)他の方の活け方も気になりますが、先ずは自分が好きな形に挿していくと・・・ほら、いい感じに出来てきました。

2018年 9月 カラオケクラブ

(↑)熱唱を聴くのも楽しい、知ってると、ついつい口ずさんでしまいます。

(↑)みんなで歌って、聞いて手拍子して・・・みんなで一緒に過ごす時間はホントに楽しいですね。

2018年 9月 スポーツクラブ

(↑)狙ったホールに入っても入らなくても心地よい打音の響きと声援に、笑顔も満開です。

(↑)皆さん高得点を狙って・・・職員達も共に楽しんでいます。

2018年 9月 フラワークラブ

(↑)ちょっと、他の人の花も気になりながら・・・・職員のアドバイスも受けていけていきます。

(↑)今日は、男性職員が助っ人です。花は、老若男女みんかが楽しめます。

2018年 8月 カラオケクラブ

(↑)マイクを持って大きな音に合わせて歌うのはとっても気持ちいいんです。

2018年 8月 スポーツクラブ

(↑)たくさんあるホール、狙うのはなかなか難しいので、入ればラッキーなのですが以外に高得点の事があります。

(↑)前の人には負けられない‼表情に出ていなくても、心ではプチライバル心が高得点を狙っています。

2018年 8月 フラワークラブ

(↑)皆さん、背筋がピン!と伸びています。大切なことをする気持ちの時は自然に姿勢に出るのが判ります。

(↑)生け花の心得がある方もない方も、とても素敵に完成していきます。

2018年 8月 創作クラブ (ちぎり絵)

(↑)真剣な表情の方は、初めての参加のようですが、大丈夫です。職員が程よい距離でアドバイスもしてきます。

2018年 6月 カラオケクラブ

(↑)手拍子をしたり、一緒に歌ったり、みんな一緒に楽しめるカラオケです。

(↑)十八番をうたう時は、いつも以上にいい声が出ます。

2018年 6月 スポーツクラブ

(↑)スカットボールは今回も大人気!、心が動くと体も動く!高得点を狙っています。

(↑)シュートが決まっても決まらなくても大盛り上がです。

2018年 6月 フラワークラブ

(↑)向日葵は、元気!ポジティブ!元気で明るいイメージの夏の花の代表花です。

(↑)向日葵を中心にいけられる方がほとんどでした。暑さを癒す出来栄えです。

2018年 5月 カラオケクラブ

(↑)歌う方も聞く方もとっても真剣な表情。マイクを持っていない時でも歌声や手拍子が自然と飛び出します。

2018年 5月 スポーツクラブ

(↑)どんな時季でも楽しめるスカットボール。室内スポーツとして利用者様も大満足・・・毎回人気です。

2018年 5月 フラワークラブ

(↑)五月といえばお花の時季!あれとあれと…どれもきれいで迷いますね!

2018年 5月 創作クラブ

(↑)絵柄を決めて、紙を選んで、皆さん作品に挑戦します。今月はどんな名作が生まれるのでしょうか?

(↑)今月の作品も色よく春を待ちわびる思いが作品の勢いに表れている様です。

2018年 4月 カラオケクラブ

(↑)今月も大きな声が出ているカラオケクラブ。今日も様々なジャンルを歌います。

(↑)時間ギリギリまで歌を楽しんだ皆さん。クラブの時間が終わった後は、すっきりした顔をして過ごしてくださってました。

2018年 4月 スポーツクラブ

(↑)今年度もスポーツクラブはスカットボールから始まりました。開始早々ゴールラッシュです!

(↑)皆さん狙ったゴールへ一直線!今月もハイスコアが連発しました。

2018年 4月 フラワークラブ

(↑)挨拶のあとは、今日届いた花の名前などを教えてもらってから、活け始めます。

(↑)アレンジメントは、同じ花を使っても、中心に活ける花やその高さなどで違った出来栄えになるので、楽しみが拡がります。

Evernoteにクリップ!