(↑)スカッドボールはご利用者さんの体力や力の強さに合わせて、的までの距離を変更しています。力の弱い方でも楽しめますよ。
(↑)さぁ、これはどの的に入るかな??コロコロと転がって狙うのがとても難しいゲームです。スポーツで身体をしっかりと動かします。
(↑)月に一度皆さん楽しみにしておられるカラオケの時間です。今日も手拍子にぎやかに、元気な歌声が響きました。
(↑)お正月に向けて、しめ縄飾り作りを作成しました。お花や扇飾り等をうまく組み合わせて配置していき完成です。
(↑)本人映像が流れるとついつい懐かしい思いに浸ってしまいます。思い出にふけりながら、じっくりと歌います。
(↑)大人気のスカッドボールに今月も挑戦です。力加減と打つ方向と、なかなか集中力が問われます。
(↑)皆さんが月に1回楽しみにされているカラオケクラブです。手拍子も賑やかに、マイクを握る手も力が入ります。
(↑)今月はコスモスやもみじの葉っぱを使って秋色のフラワーアレンジメントを制作しました。
(↑)赤や黄色、紫など、とても色鮮やかなアレンジメントが完成です。
(↑)坂本九の『上を向いて歩こう』は誰もが知る定番カラオケソング!皆さん思わず口ずさんでしまう名曲ですね。
(↑)ゴールを目指して力強く一振り!見事に点数が取れたら、拍手喝さい!皆さん自分の事のように喜んでしまいます。
(↑)歌好きが集うカラオケクラブでは、デュエットもお手のもの。マイクを握る手も力が入っていますね。
(↑)スポーツの前は全員でしっかりと準備運動をします。身体がしっかりほぐれたら、一気に集中!穴を狙います。
(↑)待ちに待ったカラオケの時間です。マイクを握って思いを込めて歌います。気分はステージ歌手です。
(↑)ただ真っすぐにボールを打てば良いというわけではないのが、スカッドボールの面白いところ。次はどの穴に入れて得点を稼ごうか、作戦が重要です。
(↑)今日も元気な歌声が響く賑やかなカラオケルーム。懐かしい歌を聞きながら、手拍子でしっかりと盛り上げます。
(↑)7月は和の風物詩のすだれを使って、夏の花飾りを作成しました。
(↑)元気なヒマワリの花や涼し気な朝顔など、夏らしい花飾りが完成しました。
(↑)ひとりひとり順番にマイクを持ってい歌いますが、他の人が歌うとき、コロナ禍は口ずさむのを我慢し、手拍子いつでいつも以上に盛り上げました。
(↑)良く晴れた日には屋外でグランドゴルフです。カーブがあったり、ゴールはなかなか遠いですが、しっかりと丁寧に打っていきます。
(↑)強すぎても弱すぎてもうまく的に入らず、加減がとても難しいスカッドボール。見つめる目も真剣ですね。
(↑)懐かしい本人映像を楽しみながら、憧れの歌手になりきって歌います。手拍子をしたり、一緒に歌ったり、皆さんで楽しい時間を共有します。
(↑)お好きなお花の写真や絵を自由に組み合わせ、ラミネートしてランチョンマットを作成しました。
(↑)大人気のスカッドボール。それぞれ打ち方や力の強さに合わせて、ゴールまでの距離を変えています。
(↑)毎月楽しみにしておられるカラオケクラブ。みなさん手拍子をしたり、一緒に歌ったり大好きな歌を心をこめて歌うのは楽しいですね。