ホーム > おやつバイキング > 2014年4月~2015年3月
(↑)春の果物と言えば「イチゴ」。甘いプリン生地と甘酸っぱいイチゴのバランスが絶妙です!
(↑)よもぎ入りのカップケーキ。ここでも春らしさを感じますね。
(↑)「花咲かスタッフ」が窓際に桜の花を満開に咲かせました。おやつと共に心も彩られます。
(↑)お豆腐をいれたふわふわの白玉餅入りぜんざいが登場!食べやすい工夫を施したものが揃っています。
(↑)一足早くひなまつりを堪能。三色のひなゼリー、由来は「雪(白)の下には新芽(緑)が芽吹き、春には桃の花(ピンク)が咲く」です。春は、もうすぐそこですね。
(↑)季節の食べ物、「ゆず」を練りこんだシフォンケーキと、オレンジゼリーです。お口に広がる香りを楽しめます。
(↑)京都の名物「八ツ橋」が再登場でニッコリ笑顔。お好み焼きもあり、ついついお皿にいっぱい取ってしまいます♪
(↑)クリスマスですので、チキンもあります!サンタさんとトナカイもトレードマークの「赤」をポイントに皆さんをお出迎え。
(↑)サンタとお揃いカラーのたこさんも、あつあつをご用意。こちらもいかがですか~!?大きなツリーに惹きつけられます。
(↑)圧力鍋でやわらかくしたイカ焼きが初登場!魚介の旨味が入り、ひと味違った味を楽しめます。
(↑)優しい口当たりの芋ようかんに「秋」を感じます。みなさん笑顔で、はい!チーズ!
(↑)ほっくりおいしい栄養価の高い南瓜もおやつのメニューに登場し始めました。秋も少しずつ深まってきているようです。
(↑)カラフルな2色茶巾が宝石の様に見えます。いつまでも輝きのある人生でありますように。
(↑)春は”ぼたもち”秋は”おはぎ”と言いますが、これはそれぞれの季節に咲く花、春は「牡丹」秋は「萩」が由来だそうです。ちょっとしたことも、知っていると、おいしく感じられますね。
(↑)秋の果実「栗」を使用したマロンクリーム入りロールケーキ。ビタミンたっぷりの柿もあわせてどうぞ!
(↑)夏だ!お祭りだ!スタッフもご利用者様も、お祭りを盛り上げます。ハッピがお似合いです♪
(↑)見た目も涼しげな、小舟にのったわらびもち。つるんとのど越しよくお楽しみいただけます。粋なリンゴゼリーも登場しましたよ。
(↑)白あんに砂糖と白玉粉を合わせて、朝顔にみたてた、ねりきりです。天の川がさらさらと流れるような見た目の優しいお味に笑顔の花が咲きました。
(↑)今回のロールケーキは、優しいお味に仕上げたメロンクリーム入りです。新鮮なアイデアで夏を感じられます。旬のスイカも甘くてジューシーですよ♪
(↑)雨上がりをイメージした、太陽に照らされるあじさいに見たてたあじさいゼリー。机には本物が飾られ、梅雨の季節を快適に過ごせるよう、配慮されています。
(↑)爽やかなレモン風味のシフォンケーキも用意されています。定番のたこやきは、外せませんね。
(↑)形がキャベツに見えるシュークリーム。フランスではキャベツのことを「シュ」と言うそうです。ひんやりわらびもちと共に、一口サイズで軽い口当たりです。
(↑)オークピア特製のピーナッツソースをかけて豆乳ゼリーを召し上がっていただきます。おかわりしそうです!
(↑)抹茶ロールケーキには、お好みできなこもトッピングできます。お茶のみ仲間で、おちゃめにパチリ♪
(↑)キウイもお花の形で、おやつに花を添えてます。毎回工夫を凝らしたメニューも見どころ満載です。
(↑)たんぽぽのお花が咲いているようですね。ビタミンカラーが食欲をそそります。桜のねりきりも上品に春を演出してます。