ホーム > おやつバイキング > 2015年4月~2016年3月
毎月恒例になりました「おーくぴあ菓子ばいきんぐ」。季節感たっぷりに、毎月美味しいお菓子が並びます。利用者様の好みを考えて甘いものに偏らず、ちょっと苦手な人には醤油やソース、塩味のおやつを工夫しています。1つあたりのカロリー表示も目安に・・・でも、別腹別腹・・・皆さん笑顔で楽しんでいただいています。
(↑)桜餅やよもぎの香るカップケーキなど、春らしいメニューが並んだ三月のおやつバイキング。
(↑)鮮やかなイチゴのタルトに、こちらはヘルシーな豆乳プリン。ソースは黒蜜とキウイの二種類です。
(↑)おやつバイキングに一足先にひなまつりがやってきました。飾り付けにも春を感じます。
(↑)菱餅を表したひなゼリーの他には、シュークリームや柔らかい白玉ぜんざいなども。
(↑)一月のおやつバイキングでは京都の「やつはし」を再現しました!シナモンと抹茶の二種類。もちもち美味しいです。
(↑)甘いのが苦手な方にお好み焼きのご用意も。焼きたて熱々です。
(↑)クリスマスの今月はブッシュドノエルを中心に華やかなラインナップ。
(↑)人気のたこ焼きや雪うさぎの練りきりも。スタッフもサンタの格好でおもてなし。
(↑)すっかり秋めいてきました。カラフルなおやつに今月も笑顔が飛び交います。
(↑)コーヒーマーブルのシフォンケーキはお好みで生クリームが添えられます。ミカンゼリーの下にミルクババロア。まろやかな味になっています。
(↑)いちょうやもみじを型どった芋ようかん。カラフルなエクレアは初登場です。
(↑)十月のおやつバイキング。今月はハロウィンにちなんで、カボチャタルトを用意しました。
(↑)かぼちゃにお芋にリンゴなど、秋を感じる素材がふんだんに使われています。
(↑)九月です。まだまだ暑い日が続きますがおやつを食べて元気に過ごしましょう。
(↑)ブドウのゼリーや、お彼岸にちなんでおはぎ等も。甘いものを食べると自然と笑顔になりますね。
(↑)八月と言えばオークピア夏まつり。ハッピや浴衣や甚平で気分満点!!スタッフも浴衣姿です。
(↑)パリッパリのえびせんとあんこたっぷりの鯛焼き。イラストも可愛いですね。
(↑)ビール?いいえビールのようなリンゴゼリーです!熱々のたこ焼きと一緒にどうぞ?
(↑)梅雨があけてだんだん暑くなってきました。七月のおやつバイキングは涼しげなメニューが並びます。
(↑)夏と言えばスイカ!屋台を思い出す焼きそばはできたて熱々をどうぞ。
(↑)見た目も涼しいサイダーゼリー。あざやかな黄みどり色のロールケーキはメロン味です。
(↑)6月のメニューはおなじみの水無月にたこ焼きなど。梅雨のうっとおしさを吹き飛ばすラインナップ。
(↑)小豆たっぷりの水無月はいつも完売です。フワフワのシフォンケーキはさわやかなレモン風味です。
(↑)カラフルな紫陽花をイメージしたゼリーに歓声が上がります。熱々のできたてたこ焼きはいつでも大人気です。
(↑)新緑の季節に、ぴったりな黒糖くずもちが登場。ほどよい弾力に香ばしい甘さが引き立ちます。
(↑)ほどよい口あたりのヨーグルトプリン。さっぱりとした甘さをお楽しみください。イチゴもかわいらしいですね。
(↑)ようやく春の兆しが舞い込んできたところで、恒例のおやつバイキング!今日は何にしようかな?
(↑)これから咲く「菖蒲」をイメージした、ねりきりに、春の若草を表現した、バニラ味との2色の抹茶ムース。軽い口当たりで、気持ちも軽やかになります。春まっさかりですね。