ホーム > おやつバイキング > 2021年4月~2022年3月
![]() |
---|
(↑)3月は、春を先取り桜餅とほろ苦いカラメルのカスタードプリン、いちごと生クリーム、みかんとココアクリームの2種類のオムレット、たこ焼きです。
(↑)色鮮やかなひな人形や、外の何気ない風景をのんびり眺めながら、甘いおやつは心を元気にしてくれます。
(↑)2月は、バレンタインにちなんで、チョコレートシフォンケーキ、春を待つイチゴムース、和洋折衷のゆず風味餡でロールケーキ、和はきんつばが登場。アツアツたこ焼きも相変わらずの人気です。
(↑)コロナ感染対策で、ユニットごとにティーパーティで行いました。あまいおやつと談笑の時間は毎月の楽しみになっています。
(↑)今回のメニューはスフレチーズケーキ、ブルーベリーヨーグルトムース、フルーツサンド、アツアツのたこ焼き、1月と言えばめでたい!鯛焼きが登場しました。
(↑)サッパリなムースに、ふわふわ濃厚なベイクドチーズケーキ、「あま~い」から「しょっぱ~い」まで盛りだくさんです!
(↑)12月はクリスマスにぴったりのブッシュドノエルが登場です。他にはヨーグルトケーキ、キャラメルプリン、和菓子からは見た目も可愛らしい柚子もちでした。
(↑)職員はみなサンタクロースの恰好をして、賑やかにおやつが配られました。ちょっと早いクリスマス気分を味わい、25日が待ち遠しくなりました。
(↑)11月は秋の色が賑やかなスイーツたちです。さつま芋の茶巾絞り、シナモンシフォン(りんごソース添え)、グレープゼリー、蒸しパン、毎度大人気のたこ焼きが並びました。
(↑)あま~いも、しょっぱいも、さっぱりも、お好みのお味を選べるのがおやつバイキングの醍醐味。ついつい悩んでしまいます。
(↑)10月は可愛らしいハロウィンの雰囲気で、かぼちゃプリン、お土産で有名な一六タルトをイメージした栗あんロール、柿ようかん、カスタードクリームのシュークリーム、たこ焼きが並びました。
(↑)栗や柿など秋の風情たっぷりのおいしいお菓子に、おしゃべりも弾みますね。
(↑)9月は見た目はビール??ならぬ林檎ジュースゼリーに紅茶シフォンケーキ、さっぱりとしたレモンロールケーキ、和菓子からはおはぎ、不動の人気のタコ焼きが並びました。
(↑)みなさんそれぞれ、お好みのおやつをオーダーして、温冷お好みの飲み物といっしょにいただきます。楽しいお喋りの時間です。
(↑)夏祭りの屋台風に、わらび餅・フライドポテト・アメリカンドッグ・冷やしぜんざい・アイス風デザートが並びました。
(↑)祭りと言えばたこ焼き!不動の人気メニューに皆さん舌鼓。赤や青の法被を着て、気持ちはもうここはお祭り会場のようです。
(↑)暑い季節にピッタリなレモンカスタードケーキ、桃ソースのミルクプリン、コーヒーエクレア、水まんじゅう、ミニサイズのお好み焼きです。
(↑)さっぱりケーキや冷たいプリン、水菓子は大人気。暑さも忘れて甘いお菓子についつい夢中になってしまいますね。
(↑)6月は季節によって変わる青梅の練り切り、水無月の和菓子が並び、トロピカルなマンゴープリン、ブルーベリーソースをかける、ふわふわのヨーグルトシフォンケーキ、たこ焼きです。
(↑)じめじめした気候ですが、色鮮やかな紫陽花の写真と、おいしいお菓子で季節を感じる楽しい時間になりました。
(↑)5月は普段のユニットでおやつバイキングを行いました。ふわふわの抹茶のロールケーキ、フルーツサンド、黒胡麻ゼリー、牡丹の練りきりが登場しました。
(↑)カラフルで可愛らしいメニューで目でも楽しみます。どれを頂こうか毎回悩んでしまいますね。
(↑)4月は春らしい、苺と生クリームのオムレット、よもぎ団子、カスタードプリンが並び、もちろん大人気のたこ焼き、珍しい中華揚げせんべいも登場しました。
(↑)甘いおやつ、しょっぱいおやつ、お好きなものをオーダーしていただき、おしゃべりも弾みます。